ご利用料金
介護保険適用分+昼食代+そのた実費分が掛かります。
※ご利用される方の所得等により、負担割合が異なります。ご自身の介護保険負担割合証にてご確認お願い致します。
詳しくは事業所までお問合せ下さい。
区分 |
基本サービス費 |
入浴介助
加算
※1 |
機能訓練
加算Ⅱ
※1 |
中重度ケア
体制加算
※2 |
運動器機能向上加算
※1 |
同一建物減算 |
合計単位 |
処遇改善
加算(Ⅰ) |
特定処遇改善加算(Ⅱ) |
処遇改善加算合計 |
地域加算(10.27円) |
ご利用者負担額 |
1割負担 |
2割負担 |
要支援/ |
要支援1の方で4回/月を超える場合(月額) |
1655単位 |
|
|
|
225単位(月額算定) |
要支援1の方376単位(月額算定) |
1504単位 |
5.90% |
1.00% |
91単位 |
左記合計額にて算出 |
事業対象者 |
要支援1(日額) |
54単位 |
- |
- |
|
要支援2の方で8回/月を超える場合(月額) |
3393単位 |
2641単位 |
158単位 |
|
要支援2(日額) |
112単位 |
要支援2の方752単位(月額算定) |
- |
- |
|
要支援1の方で4回/月まで |
380単位 |
- |
- |
|
要支援2の方で5~8回まで |
391単位 |
- |
- |
要介護 |
5時間以上6時間未満 |
要介護1 |
561単位 |
50単位 |
56単位 |
45単位 |
|
94単位左記単位数より減算 |
618単位 |
36単位 |
6,814円 |
681円 |
1,363円 |
要介護2 |
663単位 |
720単位 |
42単位 |
7,940円 |
794円 |
1,588円 |
要介護3 |
765単位 |
822単位 |
48単位 |
9,065円 |
907円 |
1,813円 |
要介護4 |
867単位 |
924単位 |
55単位 |
10,201円 |
1,020円 |
2,040円 |
要介護5 |
969単位 |
1026単位 |
61単位 |
11,326円 |
1,133円 |
2,265円 |
6時間以上7時間未満 |
要介護1 |
575単位 |
632単位 |
37単位 |
6,970円 |
697円 |
1,394円 |
要介護2 |
679単位 |
736単位 |
43単位 |
8,117円 |
812円 |
1,623円 |
要介護3 |
784単位 |
841単位 |
50単位 |
9,284円 |
928円 |
1,857円 |
要介護4 |
888単位 |
945単位 |
56単位 |
10,430円 |
1,043円 |
2,086円 |
要介護5 |
993単位 |
1050単位 |
62単位 |
11,587円 |
1,159円 |
2,317円 |
7時間以上8時間未満 |
要介護1 |
648単位 |
705単位 |
42単位 |
7,783円 |
778円 |
1,557円 |
要介護2 |
765単位 |
822単位 |
48単位 |
9,065円 |
907円 |
1,813円 |
要介護3 |
887単位 |
944単位 |
56単位 |
10,420円 |
1,042円 |
2,084円 |
要介護4 |
1008単位 |
1065単位 |
63単位 |
11,753円 |
1,175円 |
2,351円 |
要介護5 |
1130単位 |
1187単位 |
70単位 |
13,097円 |
1,310円 |
2,619円 |
※1:対象者のみ
※2:算定可能日に利用された方のみ
※:令和元年10月1日現在(ご利用者の負担割合が3割の方について、利用料金の詳細は直接事業所までお問い合わせください)
※:上記以外の提供時間を希望される場合は、ご相談ください。