基本サービス費 |
入浴介助 加算
※1 |
リハビリテーション提供体制加算 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ |
リハビリテーション
マネジメント加算 |
運動器機能向上加算 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算
※1 |
重度療養
管理加算
※1 |
中重度者者
ケア体制加算
※2 |
合計単位 |
処遇改善
加算(Ⅰ) |
特定処遇改善
加算(Ⅰ) |
地域加算 (10.33円) |
ご利用者負担額 |
1割負担 |
2割負担 |
要支援 1 |
1721単位/月 |
|
|
72単位/月 |
330単位/月 |
225単位/月 |
|
|
|
2348単位 |
4.70% |
2.00% |
25,876円 |
2,588円 |
5,175円 |
要支援 2 |
3634単位/月 |
144単位/月 |
4333単位 |
47,765円 |
4,777円 |
9,553円 |
4時間以上
5時間未満 |
要介護1 |
511単位 |
50単位 |
16単位 |
18単位 |
ロ(リハマネⅡ)
(1)850単位/月
(6ヶ月以内)
(2)530単位/月
(6ヶ月以上)
ハ(リハマネⅢ)
(1)1,120単位/月
(6ヶ月以内)
(2)800単位/月
(6ヶ月以上) |
|
110単位/月 |
100単位 |
20単位 |
595単位 |
6,559円 |
656円 |
1,312円 |
要介護2 |
598単位 |
682単位 |
7,520円 |
752円 |
1,504円 |
要介護3 |
684単位 |
768単位 |
8,460円 |
846円 |
1,692円 |
要介護4 |
795単位 |
879単位 |
9,689円 |
969円 |
1,938円 |
要介護5 |
905単位 |
989単位 |
10,898円 |
1,090円 |
2,180円 |
5時間以上
6時間未満 |
要介護1 |
579単位 |
20単位 |
667単位 |
7,344円 |
734円 |
1,469円 |
要介護2 |
692単位 |
780単位 |
8,604円 |
860円 |
1,721円 |
要介護3 |
803単位 |
891単位 |
9,823円 |
982円 |
1,965円 |
要介護4 |
935単位 |
1023単位 |
11,270円 |
1,127円 |
2,254円 |
要介護5 |
1065単位 |
1153単位 |
12,705円 |
1,271円 |
2,541円 |
6時間以上
7時間未満 |
要介護1 |
670単位 |
24単位 |
762単位 |
8,398円 |
840円 |
1,680円 |
要介護2 |
801単位 |
※料金表合計金額には反映しておりません |
※料金表合計金額には反映しておりません |
893単位 |
9,844円 |
984円 |
1,969円 |
要介護3 |
929単位 |
1021単位 |
11,249円 |
1,125円 |
2,250円 |
要介護4 |
1081単位 |
1173単位 |
12,922円 |
1,292円 |
2,584円 |
要介護5 |
1231単位 |
1323単位 |
14,575円 |
1,458円 |
2,915円 |
※1:対象者のみ
※2:算定可能日に利用された要介護1~5の方のみ
※:要介護者は、日額表記(リハビリテーションマネジメント加算、短期集中個別リハビリテーション実施加算除く)
※:要支援者は全て月額表記
※:要介護 同一建物減算 ▲94単位/日 ・送迎減算 ▲47単位/回
※:要支援1 同一建物減算 ▲376単位/月 要支援2 同一建物減算 ▲752単位/月
※:ご不明な点がございましたら、お問い合わせのほどよろしくお願いします。
※:この他の提供時間(短時間1-2設定等)をご希望の際は、事業所までお問い合わせください。
※:令和元年10月1日現在(ご利用者の負担割合が3割の方について、利用料金の詳細は直接事業所までお問い合わせください)