敬老祝賀会♪(南山)
9月も中旬になり、虫の音や風に、すこ~しすこ~し小さい秋を感じられるようになってきましたね。
さて、今年の南山敬老祝賀会ではなんと18名の方の長寿のお祝いをさせてもらいました。
古希(70歳)喜寿(77歳)傘寿(80歳)米寿(88歳)卒寿(90歳)百寿(100歳)のみなさんです。

お一人ずつ一言挨拶してもらいました。「あんたも、めでたいな」

法人から、記念品の贈呈がありました。嬉しい気持ちで涙がこぼれましたね。

利用者代表で、挨拶です。しっかりと読み上げて、付き添いの職員と最後は目を合わせて笑顔でした。

その後は、三重アコーディオン協会さんによる演奏会です。
素敵な生演奏に、幼いころから今に至るまでを思いおこされるような素敵な選曲…
約50人の利用者さんの大合唱にボランティアさんも驚かれていました。

思わず、手もゆらゆらと動きました。

普段歌う姿を見たことなかった方の歌う姿を見れました。生演奏の魅力ですね。

突然お願いされたセリフも情感たっぷりに♪

100歳のお祝いの方に、小さいころの呼び名で、会場の皆で呼びかけました。そんな子供時代もあったんですよね。


三重アコーディオン協会のみなさんには、とびきりのお祝いをしてもらったような、そんな幸せな気持ちに満ちた時間でした。
本当にありがとうございました。
利用者さんが、これからもお元気で過ごせますように。